私はというと、接客業の仕事ですから、連休の間も思い切りシフトに入れられてしまっています。ですのでなかなか自分の好きな事する時間というのもないかもしれないですけども、さすがに後半の2日間は休みをもらったので、そこでどこかにちょっと遠出でもしてこようかな?と考えているところです。
この前、久しぶりに遊びに行った友達の家でゼロヨンのゲームをしていたのですけど、昔のスーパーファミコンの頃のゼロヨンチャンプが一番面白かったな…などと言って話をしていました。そういえば私が今までの人生で一番テレビゲームをしていたのは、スーパーファミコンの時代だったな…と改めて思いました。
プレイステーションになってからは、一気にゲームをする時間が少なくなったのを覚えています。私は待っているということが本当に苦手なタイプなので、ロールプレイングゲームやシュミレーションゲームで、あれ程長い時間待ち時間がかかるものは、私の性分ではとても耐えられません。
ですので画面はキレイだし、結構シナリオも面白そうだな…と思うゲームでも、電源を入れてから始まるまでの時間が長いことで、一度辞めてしまうと、なかなかやる気が起こらなくなってしまいます。そういえば、プレイステーション3が出て、かなりお手頃な値段になったので欲しいなあ…と思いながらも、やっぱり私の性分では、サクサクとゲームが進まないものでは、おそらく長く続かないと思うので、どうしようか、でなどと考えているところです
【関連する記事】